けんおう皮フ科クリニック

ブログ

BLOG

  • HOME
  • ブログ
  • クリニックの建築が進んできました

クリニックの建築が進んできました

    🏗 クリニック建築、ついにここまで! 🏗

みなさん、こんにちは!
「けんおう皮フ科クリニック」の開業準備が進む中、建築現場の様子も大きく変わってきました。

つい最近まで更地だった場所に、木の香り漂う骨組みが組み上がり、建物の全体像が見えてきました。
今までは図面やCGの中だけにあったクリニックが、現実の空間として立ち上がってくるのを目の当たりにすると、感慨深いものがあります。

  

🚪 入口 & 外観
まずは外観の様子から。
雪が降る中、建物のシルエットがはっきりと浮かび上がっています。
交差点の角地ということもあり、視認性は抜群。
「ここに皮膚科ができるぞ!」と、周囲の人々にも少しずつ認知されてきたように思います。
現在はまだ足場がかかっていますが、今後どんな表情の建物になっていくのか、楽しみです。

 

🏡 内装も着々と!
建物の中に入ると、天井の梁や壁の骨組みがしっかりと組まれ、診察室や待合室の配置がはっきりしてきました。
「ここが受付、ここが診察室…」と想像しながら歩くと、開業後の風景が少しずつ見えてくるようでワクワクします。

特に天井の構造は、開放感を意識したデザインに。圧迫感のない空間づくりを目指し、患者さんにリラックスしてもらえるように工夫しています。
入口部分の大きなガラスも特徴的で、日中は自然光がたっぷり入る明るいクリニックになりそうです。

 

  

 

📐 図面と現場、細かい調整も
床には墨出し(レイアウトの指示)が施され、設備の位置や動線がしっかり確認されています。
設計段階で考えていた理想の配置が、実際にどうハマるのか。
この段階で調整できることはしっかり確認し、患者さんにとって使いやすいクリニックになるように細部を詰めています。

 

🏥 開業まであと4ヶ月!
ここまで来ると、完成がますます楽しみになってきました!
今後は、内装の仕上げや医療機器の搬入、家具の設置など、クリニックとしての形がどんどん整っていきます。

引き続き、建築の進捗や開業準備の裏側をブログでお伝えしていきますので、ぜひお楽しみに!
まだまだ寒い日が続きますが、皆さんも体調に気をつけてお過ごしくださいね😊

それでは、また次回の更新で!